NEW CONTRIBUTION FORM

マナーを守ってご利用ください
TEXT FLOAT
森田療一

まぶたに血痕

RES
こんばんは。メルマガ登録しています。
先程、帰宅して鏡を見たらまぶたに乾いた血液が付着してました。
1日中、人混みを歩いたので他人の血液がついたのかもしれません。もし感染者の血液が目に入ってたらと考えると不安でたまりません。HIVや肝炎の検査をした方がいいでしょうか?
その場合どれくらいの経過が必要でしょうか?
よろしくお願いします。
2025/09/19(金) 22:45 No.4317 EDIT DEL
血液の鉄人(元エイズ学会会員・現日本輸血・細胞治療学会特別会員)
おはようございます、メルマガ登録ありがとうごさいます。
眼の周りに付着した乾いた血液に関して、ご不安な気持ちお察しいたします。
結論から申し上げますと、ご心配されているような感染症(HIV、HBV、HCV)の感染リスクはまずありません。
HIVや肝炎ウイルスは、空気中や乾燥した環境では非常に弱く、感染力をすぐに失います。
ウイルスが感染するためには、大量の生きたウイルスが、粘膜(眼、口など)や傷口に直接入る必要があります。
従いまして今回の状況からの感染リスクとしては、
乾いた血液がまぶたに付着しただけで、目の中に直接入ったわけではないこと。
たとえ目の中に入ったとしても、付着した血液が既に乾いていた場合、ウイルスは不活化しており、感染する可能性はほぼゼロです。
人混みで他人の血液が付着する状況は考えにくいですが、仮にそのようなことがあったとしても、上記のような理由から感染の心配はまずありません。
今回のことからは、ご心配されているような感染症(HIV、HBV、HCVなど)の感染のリスクがないことから、当然検査は必要ないと考えられます。
もし、ご不安が続くようでしたら、念のためお近くの医療機関に相談することも可能ですが、その場合、医師の判断に基づき、もし検査が必要と判断されれば、通常は感染の機会から数週間~数ヶ月の経過を見てから検査が行われることが多いです。
しかし、今回の状況では医学的に見て検査の対象とはならないでしょう。
今回のことからの、HIV、HBV、HCVのリスクは気褒めて低いことからしてご安心ください。
2025/09/20(土) 07:37 No.1 EDIT DEL
森田療一
大変詳しいご説明ありがとうございます。
血液が付着した時はおそらく液体だったと思います。
眼のすぐ際(目の5mmほど上)の瞼だったのでもし入ってたらと思うと不安でたまりません。かなり汗をかいておりオデコから流れた汗が目に入ることもありました。その際汗に混じって入ったのでは?といろいろ悪い方に考えてしまいます。
検査しないとわからないことは重々承知してますが先生の言葉で楽になりたいのが本音です。
本当に大丈夫でしょうか?しつこくてすみません。
2025/09/20(土) 13:23 No.2 EDIT DEL
血液の鉄人(元エイズ学会会員・現日本輸血・細胞治療学会特別会員)
不安なお気持ち、お察しいたします。
結論から申し上げますと、今回の状況でHIVや肝炎などの感染症に感染する可能性は、医学的に見て極めて低い(まずない)と言えます。
医学的根拠としては、HIVや肝炎ウイルスは、人の体内から出ると非常に弱く、空気中や乾燥した環境では急速に感染力を失います。
血液が空気中にさらされている間、ウイルスの力はどんどん弱まっていきます。
感染が成立するためには、大量の生きたウイルスが、粘膜や傷口に直接、かつ新鮮な状態で入る必要があります。
今回のケースでは、他人の血液が直接目に入ったわけではなく、まぶたに付着したものが汗と混じって流れたという状況です。
この過程でウイルスはさらに希釈され、感染力はほとんど失われます。
目(結膜)からの感染は、極めて稀です。
多量の血液が飛び散るなどして、大量の血液が直接目に入った場合でもないことから感染のリスクは極めて低い、またはないと判断できます。
これらの理由から、あなたがご心配されているような感染症に感染する可能性は、ほぼゼロと考えていただいて大丈夫です。
ご不安な気持ちはわかりますが、冷静に医学的な事実を考えれば、感染のリスクはまずなく検査の必要性もないと判断できます。
しかしどうしても心配なら検査を受けるしか解決策はありませんが、今回のことからの感染は考えられないとして検査は必要ないという判断する医師が大多数と私は思います。

2025/09/20(土) 13:36 No.3 EDIT DEL
森田療一
ありがとうございます。
仮に直接、眼に鮮血が入ったらわかるもんでしょうか?ぎりぎり瞼に付着してるということは直接入ってる血液もあったのかも、と悪い方に考えてしまいます。
何度もすみません。家族からも愛想つかされてます。
2025/09/20(土) 15:20 No.4 EDIT DEL
血液の鉄人(元エイズ学会会員・現日本輸血・細胞治療学会特別会員)
鮮血が直接目に入った場合、ほとんどの場合は痛みと違和感があることによりご自身で気づきます。
異物感と刺激: 血液は生理食塩水とは異なり、粘度があり、目に入ると強い異物感や刺激を感じます。
視界の変化: 血液が目に入ると、一時的に視界がぼやけたり、赤っぽく見えたりするなどの変化が起こります。

反射的な反応: 目は非常に敏感な器官であり、異物が入ると反射的に涙が出て、洗い流そうとします。
もし、血液が目に入ったことに全く気づかなかったのであれば、直接入るほどの量がなかった可能性が極めて高くまた、まぶたに付着した血液が微量に目に入ったとしても、すでに乾燥しているか希釈されており、感染リスクは医学的に無視できるレベルです。
ご不安な気持ちは理解できますが、ご自身の感覚を信じて、あまり悪い方向に考えすぎないことです。
2025/09/20(土) 15:41 No.5 EDIT DEL
森田療一
本当にありがとうございます。
鉄人先生が言われるように自分の感覚を信じます。
お礼遅くなってすみません。
2025/09/23(火) 14:39 No.6 EDIT DEL

LINEともだち追加

公式ライン登録をしていただきますと、簡単な質問への回答・最新のニュース・ホームページの更新通知・ブログのダイジェストなどをお知らせしますの で宜しければ友だち登録をお願いします。


友だち追加

検索フォーム

カレンダー

<< 2025年9月 >>
 2356
89111213
14151617
21222324252627
282930    

こだわり卵


卵60.jpg



フリーエリア2

当掲示板で質問される前に「FAQ(よくある質問)」
を良くお読みになり、解決できない場合に掲示板で相談してください。

★当掲示板は、携帯電話からの書き込みも可能です★

お一人一回限り1スレッド・10レス迄利用可能となっていますので有効に使用して下さい。

★1スレッド・10レスを超えての利用の際は、『会員登録』をして、『会員掲示板』で質問・相談をお願いします。

広告

もしかして性病?心配なまま放っていませんか?
◆性病検査 STDチェッカー◆ はプライバシー対策万全の在宅検査キットです。