NEW CONTRIBUTION FORM
先生こんにちは。先日行った行為で不安になったので相談させてください。
メルマガは登録済でIDは[0000271982]です。
私は先日、アプリで知り合った方と軽い行為を行いました。その中で唇が触れる程度の軽いキスを数回したのですがこの行為で梅毒に感染するリスクはありますでしょうか?
唇が接触するくらいで相手の唾液や粘膜部分にも一瞬触れるか触れないかくらいだったと思うのですが2日後に口内炎のような炎症が口の中にでき始めたのでもしかして?と不安になってきました。
メルマガは登録済でIDは[0000271982]です。
私は先日、アプリで知り合った方と軽い行為を行いました。その中で唇が触れる程度の軽いキスを数回したのですがこの行為で梅毒に感染するリスクはありますでしょうか?
唇が接触するくらいで相手の唾液や粘膜部分にも一瞬触れるか触れないかくらいだったと思うのですが2日後に口内炎のような炎症が口の中にでき始めたのでもしかして?と不安になってきました。
血液の鉄人(元エイズ学会会員・現日本輸血・細胞治療学会特別会員)
ご相談いただきありがとうございます。
またメルマガもご登録いただき感謝いたします。
梅毒は、梅毒トレポネーマという細菌が主に粘膜や皮膚の傷口から体内に入って感染します。
一般的には、感染者の「しこり」や「潰瘍(できるもの)」などの病変部位に直接触れることでうつります。
軽いキス(唇が触れる程度)で感染するリスクは、基本的に非常に低いと考えられます。
ただし、相手の口や唇に梅毒のしこりや潰瘍があった場合、そこに直接接触した場合は、理論的には感染の可能性があります。
しかし、通常は見た目に異常がなければ、キスだけで梅毒に感染することはまれです。
2日後にできた口内炎のようなものについてですが、
梅毒に感染した場合、初期症状(硬いしこりや潰瘍)ができるまでは通常3週間ほどかかりますので、これは梅毒トレポネーマ感染によるものではありません。
口内炎はストレスや体調不良、軽い外傷でもできることが多く、今回の症状は梅毒とは関係ない可能性が高いです。
以上をまとめますと、
唇が軽く触れる程度のキスで梅毒に感染するリスクは、低めです。
2日後の口内炎は、梅毒によるものではないと考えられます。
ただし、今後心配な症状(長めしこり、潰瘍、発疹など)が出た場合は、念のため医療機関にご相談ください。
不安が続くようなら、数週間後に梅毒の検査を受けることでより安心できると思います。
どうぞご自身を大切ず、健康管理に気をつけてお過ごしください。
またご不安なことがございましたら、いつでもご相談ください。
またメルマガもご登録いただき感謝いたします。
梅毒は、梅毒トレポネーマという細菌が主に粘膜や皮膚の傷口から体内に入って感染します。
一般的には、感染者の「しこり」や「潰瘍(できるもの)」などの病変部位に直接触れることでうつります。
軽いキス(唇が触れる程度)で感染するリスクは、基本的に非常に低いと考えられます。
ただし、相手の口や唇に梅毒のしこりや潰瘍があった場合、そこに直接接触した場合は、理論的には感染の可能性があります。
しかし、通常は見た目に異常がなければ、キスだけで梅毒に感染することはまれです。
2日後にできた口内炎のようなものについてですが、
梅毒に感染した場合、初期症状(硬いしこりや潰瘍)ができるまでは通常3週間ほどかかりますので、これは梅毒トレポネーマ感染によるものではありません。
口内炎はストレスや体調不良、軽い外傷でもできることが多く、今回の症状は梅毒とは関係ない可能性が高いです。
以上をまとめますと、
唇が軽く触れる程度のキスで梅毒に感染するリスクは、低めです。
2日後の口内炎は、梅毒によるものではないと考えられます。
ただし、今後心配な症状(長めしこり、潰瘍、発疹など)が出た場合は、念のため医療機関にご相談ください。
不安が続くようなら、数週間後に梅毒の検査を受けることでより安心できると思います。
どうぞご自身を大切ず、健康管理に気をつけてお過ごしください。
またご不安なことがございましたら、いつでもご相談ください。
たく
先日相談にのってもらいましたがまた不安になってきた事があるのですみませんがもう一度相談してもよろしいでしょうか?
アプリで知りあった方との軽い行為の中でキスの他にも手コキをされたのですがこの行為で梅毒に感染するリスクはありますか?
詳しく確認してはいないのですが相手の手に傷や病変部分は無かったと思うのですが2週間後くらいから亀頭部分の裏側の付け根あたりが少し腫れてるように見えて、もしかして初期状態なのでは、とまた不安になってきてしまいました。
触った感じだと特にしこりのような硬さは無いのですが少し張ってるように見えなくもないので、まだ2週間目なので今後しこりになるのでは?と思うようになってしまいます。
先生、すみませんがよろしくお願いします。
アプリで知りあった方との軽い行為の中でキスの他にも手コキをされたのですがこの行為で梅毒に感染するリスクはありますか?
詳しく確認してはいないのですが相手の手に傷や病変部分は無かったと思うのですが2週間後くらいから亀頭部分の裏側の付け根あたりが少し腫れてるように見えて、もしかして初期状態なのでは、とまた不安になってきてしまいました。
触った感じだと特にしこりのような硬さは無いのですが少し張ってるように見えなくもないので、まだ2週間目なので今後しこりになるのでは?と思うようになってしまいます。
先生、すみませんがよろしくお願いします。
血液の鉄人(元エイズ学会会員・現日本輸血・細胞治療学会特別会員)
こんにちは。
手コキによる梅毒感染のリスクは非常に低いです。
梅毒は、梅毒トレポネーマによって引き起こされる性感染症で、梅毒トレポネーマは、キスや性行為など、皮膚や粘膜の病変部分に直接接触することで感染します。
手コキで感染する可能性は、相手の手に感染源となる梅毒の病変(硬性下疳など)があり、それがあなたの亀頭部分の小さな傷や粘膜に直接触れた場合に限られます。
しかし、通常、梅毒の病変は気づきやすいことが多く、また健康な皮膚から感染することはまずありません。
症状の医学的考察
ご相談の症状である亀頭の裏側の付け根の「少し腫れ」は、必ずしも梅毒の初期症状である**硬性下疳(こうせいげかん)**とは限りません。
硬性下疳は通常、以下のような特徴を持ちます。
痛みがない:通常、痛みや痒みはありません。
硬いしこり:触ると硬く、軟骨のように感じられます。
潰瘍:中心部分がただれて、潰瘍になっていることがあります。
ご自身で「特にしこりのような硬さはない」と感じていることから、梅毒の硬性下疳である可能性は低いと考えられます。
また、梅毒の初期症状は感染後約3週間で出現することが多く2週間後から症状が出始めたとのことですが、この時期は他の要因による皮膚の炎症や、軽微な擦過傷などが原因である可能性も考慮すべきです。
もし不安が続くようであれば、皮膚科を受診して医師に相談することをお勧めします。
梅毒の検査は血液検査で行われ、診断も比較的容易で皮膚科医の診察を受けることで、正確な診断と適切な対応を知ることができます。
安易な自己判断は、不要な不安を増大させる原因となります。
手コキによる梅毒感染のリスクは非常に低いです。
梅毒は、梅毒トレポネーマによって引き起こされる性感染症で、梅毒トレポネーマは、キスや性行為など、皮膚や粘膜の病変部分に直接接触することで感染します。
手コキで感染する可能性は、相手の手に感染源となる梅毒の病変(硬性下疳など)があり、それがあなたの亀頭部分の小さな傷や粘膜に直接触れた場合に限られます。
しかし、通常、梅毒の病変は気づきやすいことが多く、また健康な皮膚から感染することはまずありません。
症状の医学的考察
ご相談の症状である亀頭の裏側の付け根の「少し腫れ」は、必ずしも梅毒の初期症状である**硬性下疳(こうせいげかん)**とは限りません。
硬性下疳は通常、以下のような特徴を持ちます。
痛みがない:通常、痛みや痒みはありません。
硬いしこり:触ると硬く、軟骨のように感じられます。
潰瘍:中心部分がただれて、潰瘍になっていることがあります。
ご自身で「特にしこりのような硬さはない」と感じていることから、梅毒の硬性下疳である可能性は低いと考えられます。
また、梅毒の初期症状は感染後約3週間で出現することが多く2週間後から症状が出始めたとのことですが、この時期は他の要因による皮膚の炎症や、軽微な擦過傷などが原因である可能性も考慮すべきです。
もし不安が続くようであれば、皮膚科を受診して医師に相談することをお勧めします。
梅毒の検査は血液検査で行われ、診断も比較的容易で皮膚科医の診察を受けることで、正確な診断と適切な対応を知ることができます。
安易な自己判断は、不要な不安を増大させる原因となります。
LINEともだち追加
新規投稿
- 新医学と切手の極意 新規原稿掲載のお知らせ (0)
- 検査結果について (10)
- 手に傷がある時のHIV感染について (6)
- 手コキによる感染 (2)
- 新医学と切手の極意 新規原稿掲載のお知らせ (0)
- お願いします (7)
- HIV検査について (9)
- 新医学と切手の極意 新規原稿掲載のお知らせ (0)
- 新医学と切手の極意 新規原稿掲載のお知らせ (0)
- 梅毒について (6)
検索フォーム
フリーエリア2
当掲示板で質問される前に「FAQ(よくある質問)」
を良くお読みになり、解決できない場合に掲示板で相談してください。
★当掲示板は、携帯電話からの書き込みも可能です★
お一人一回限り1スレッド・10レス迄利用可能となっていますので有効に使用して下さい。
★1スレッド・10レスを超えての利用の際は、『会員登録』をして、『会員掲示板』で質問・相談をお願いします。
を良くお読みになり、解決できない場合に掲示板で相談してください。
★当掲示板は、携帯電話からの書き込みも可能です★
お一人一回限り1スレッド・10レス迄利用可能となっていますので有効に使用して下さい。
★1スレッド・10レスを超えての利用の際は、『会員登録』をして、『会員掲示板』で質問・相談をお願いします。